80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

教育長速水盛康君)  一昨年、先ほど御指摘ありました答申が出された折に、私も県の担当者情報交換などを行いながら、9月に県が主体でありますけれども県の教育委員会と東牟婁の市町村教育委員会との共催で、新宮高校説明会を開催させていただきました経緯があります。その後、新宮市内でも数団体が県へのさらなる説明会を要望して実施をしたと聞いております。 

新宮市議会 2021-12-07 12月07日-02号

11月4日から29日まで、子供若者育成支援強調月間と定め、県はインターネット上のトラブルから子供たちを守るためにネットパトロールを行い、各市町村、教育委員会学校情報共有しているとあります。この取組で、いじめ防止事故防止につながった事例というのはあるのでしょうか。個人情報など差し支えのない範囲で構いませんので教えていただけますか。

新宮市議会 2020-12-08 12月08日-02号

教育長速水盛康君)  公式にといいますか、市町村教育委員会に出されているというところを公式に頂いたのは1件、非公式にといいますか、情報を我々もいろんなところから入手しますので、そういったところから頂いているのもございます。 ◆3番(松畑玄君)  何個かやっぱりある……。市長はこの提言書というのは、いろいろ何個かある中で、一つも目にされていないですか。 

田辺市議会 2020-09-14 令和 2年第6回定例会(第3号 9月14日)

現在、文部科学省からの通知や趣旨県教育委員会や県内の市町村教育委員会動向等もしっかりと踏まえ、教職員の労働時間や負担の軽減という視点から導入の可否について検討をしてまいりたいと考えておりますので、御理解賜りますようお願いいたします。             (教育長 佐武正章君 降壇) ○議長(副議長 陸平輝昭君)    前田佳世君。             

田辺市議会 2020-06-29 令和 2年第4回定例会(第4号 6月29日)

市町村教育委員会を通じて学習状況などを把握し、より良い方法を講じる」との答弁がありました。  田辺教育委員会といたしましては、こうした状況を踏まえて、田辺市内中学校学習状況県教育委員会に伝え、より一層連携を図ってまいりたいと考えておりますので、御理解賜りますようよろしくお願いいたします。             

田辺市議会 2020-06-26 令和 2年第4回定例会(第3号 6月26日)

県立高校入試については、県教委の管轄ではありますが、市町村教育委員会、中学校との連携の下に行われている実情からすれば、部活動で頑張ってきた生徒活動が認められるよう配慮されたいと願うのですが、市当局のお考えをお聞かせください。             (9番 髙田盛行君 降壇) ○議長安達克典君)    教育長。             

印南町議会 2020-06-04 12月15日-02号

私の討論の強調点として、まず1つは、文科省は「導入の手続の流れは、学校で検討し、市町村教育委員会集約意見を述べる、県教育委員会条例案を作成する、県議会で条例案を可決し、学校意向を踏まえて市町村教育委員会が決定する」としていますが、実際には、本当にこのような流れで進めることができるのでしょうか。私は困難であると考えます。

田辺市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

全国自治体無償化事例につきましては、文部科学省平成29年度に全国の1,740の市町村教育委員会対象実施いたしました学校給食費無償化等の実施状況及び完全給食実施状況調査結果により把握しておりますが、その調査結果によりますと、主食とおかず、それから牛乳を提供する完全給食において、小学校中学校とも無償化実施している自治体は76団体あり、全体の4.4%を占めております。

田辺市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会(第3号 3月11日)

先月、大阪府教育庁が公立小・中学校児童生徒スマートフォン携帯電話持ち込みを認めるガイドラインの素案を各市町村教育委員会に示したことが大きな話題となりました。これは、昨年6月の大阪北部地震登校時間帯に発生し、子供たち安否確認に手間取ったとして、保護者から持ち込みを認めるよう求める声が寄せられていたことがきっかけとなり、災害など緊急時の連絡手段として持ち込みを認めることとなったのです。

海南市議会 2018-06-13 06月13日-03号

議員質問スクールカウンセラーにつきましては、市町村教育委員会からの申請に基づき県教育委員会から派遣いただくものとなっており、本年度、本市では、小学校11校、中学校7校に配置されています。 スクールカウンセラーは、いじめ問題行動、不登校など生徒指導上の諸問題等についての児童生徒の心の悩みや課題などについて、また、保護者教職員からの相談に対して専門的な立場から助言援助を行っています。 

田辺市議会 2017-12-08 平成29年12月定例会(第2号12月 8日)

そして、その学力向上対策計画の中には、市町村教育委員会の役割として、県学力向上対策を踏まえ、学力向上取り組みが各学校組織的・計画的に推進されるよう、きめ細かな指導支援に努めること、そして各学校学力の現状や課題等に基づき、それぞれの実態に合った実効性のある学力向上対策計画を策定し、取り組み検証改善を進めていくとなっています。  

海南市議会 2017-12-07 12月07日-04号

市町村立の小中学校で使用される教科書採択の権限は、地方教育行政組織及び運営に関する法律第21条第6項により、各市町村教育委員会にあります。 しかしながら、教科書採択に当たっては、義務教育学校教科用図書無償措置に関する法律第12条第1項により、「都道府県教育委員会は、当該都道府県区域について、市町村区域又はこれらの区域を併せた地域に、教科用図書採択地区を設定しなければならない。」

和歌山市議会 2017-06-21 06月21日-06号

就学援助は、生活保護法第6条第2項に規定する要保護者市町村教育委員会が認めた準要保護者対象としています。市町村が行う援助のうち要保護者に対しては、国は2分の1の補助をしています。準要保護者に対する国庫補助は、小泉内閣による三位一体改革によって平成17年に廃止され、一般財源化されたため、本市では就学援助支給基準生活保護基準の1.0倍に引き下げられました。